Loading...
私たちについて

学校法人富士学園

学校法人富士学園 富士日本語学校は2009年に開校しました。
都心へのアクセスが便利な場所にありながら閑静な住宅街に位置しており、外国人学生に対し、日本での高等教育機関への進学のため、また日本の文化社会に対する理解を深めるため、必要な語学力と日本の文化及び経済、社会などに関する基礎的な知識を教授し、各国の発展に役立つ有能な人材の養成を図ることを目的としています。
学生たちは当校で日本語のみならず、日本の文化体験や地域社会との関わりを通じて日本社会を学びます。

Read More
Topics

フジニュース

2025年4学期入学式が行われました

今日は富士日本語学校の入学式でした。 みなさんと会える日をとても楽しみにしていました。 これから2年間、目標に向かっていっしょにがんばっていきましょう! 私たち教職員一同、全力でサポートします。 改めて、みなさんご入学お […]

2025-05-28
2024年度卒業式が行われました

富士日本語学校の卒業式が行われました。これから新しい場所で新しい挑戦が始まりますね。みなさんの更なる飛躍と今後のご活躍を心から願っています。ご卒業おめでとうございます!!

2025-04-21
社会見学ー明治神宮

先日、明治神宮へお出かけにいきました。日本の日本の神社へ行ったのは初めてだったので、みんな興味津々な様子でした。クラスメイトといっしょに自然いっぱいの明治神宮を楽しむことができました!きれいな空気をたくさん吸収し、気分も […]

2025-04-21
Gallery

学校生活

 

Frequently Asked Questions

よくある質問

入学や来日後のことに関するご質問

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

出席率、授業態度、成績などを総合的に見て、受給者を決定します。毎年数名の学生が奨学金を受給しています。希望する方は、先生に詳細を聞いてください。

留学生は出入国在留管理局による「資格外活動許可」を受けると週28時間以内でアルバイトをすることができます。アルバイトをする場合は出入国在留管理局のルールを守り、学校での勉強に影響がない範囲で行なってください。

はい、購入できます。

はい、あります。遠足や日本語スピーチコンテスト、七夕の浴衣体験、節分の豆まき体験、茶道体験、地域のお祭り参加などがあります。イベントを通じて日本文化に触れ、より深く日本を知ることができます。

とてもアットホームな雰囲気です。学生さんが生活面での質問がある時は、事務のスタッフに相談します。勉強のこと、進路のことで相談したい時は、先生に相談します。クラスメイト同士も仲が良く、在学中はもちろん卒業後も定期的にクラス会を開いたり、遊びに行ったりしていることが多いです。

富士日本語学校は東京都板橋区に位置し、都心の池袋まで電車で約5分、新宿まで約15分、渋谷まで約20分で行くことができます。学校の近くには温かく賑やかな商店街があります。校舎の周りは静かで、学生の皆さんが落ち着いて勉強できる環境です。

Contact Us

お問い合わせ

コースのご相談、テクニカルサポート、最新教育情報の問い合わせについては、以下よりお気軽にご連絡ください。専門チームが24時間以内に丁寧に対応いたします。私たちと共に、あなたの成功への道筋を描いていきましょう。質の高いサポートで目標達成を全力でお手伝いします。

Address

東京都板橋区板橋2-10-6

アクセス:

東武東上線 下坂橋駅 から徒歩5分

下坂橋駅:東武東上線、山手線 池袋駅から3分